神戸密着経営  中小企業支援と資金繰り対策の専門家
  • ホーム
    Home
  • 会社概要
    About
  • 代表プロフィール
    Profile
  • 専門性・得意分野
    Speciality
  • 企業支援メニュー
    Menu
  • お問い合わせ
    Contact

企業支援メニュー

神戸密着経営起業支援メニュー

①企業支援メニュー(パッケージプラン例)

指導プラン 経営改善計画書を作成し、業績アップを図る!

回数 支援項目 具体的内容
1回目 財務・環境分析 内部環境(経営資源)と外部環境(商圏)のSWOT分析を行う
2回目 課題の把握 ビジネスモデル俯瞰図を作成し、当社の課題を抽出する
3回目 経営戦略の検討 新市場開拓あるいは新商品開発による経営戦略を検討する
4回目 改善策の作成 基本戦略の構築により、改善策(アクションプラン)を検討する
5回目 計数目標の作成 売上計画・収益計画・キャッシュフロー計算書を作成する

指導効果・ポイント等

神戸密着経営の企業支援メニューSWOT分析により低迷する事業活動の問題点・課題を把握して、経営改善を推進します。ターゲットとする市場を選択するともに、独自性のある商品開発の可能性を検討します。

具体的な改善策(アクションプラン)を計画書に落とし込み、売上計画・収益計画の作成により計数目標を明確にして、経営者の意識改革を図ります。

最終的には、経営改善計画書を作成し、金融支援(新規融資等)を受けることを目指します。
 

②研修会メニュー(パッケージプラン例)

指導プラン 経営革新を推進し、企業ブランドを高める!

回数 支援項目 具体的内容
1回目 経営革新の必要性 中小企業において経営革新がなぜ必要なのかを理解する
2回目 財務・環境分析 内部環境(経営資源)と外部環境(商圏)のSWOT分析を行う
3回目 経営革新構想 企業事例をふまえ経営革新構想の立て方を理解する
4回目 マーケティング戦略 経営革新を推進するためのマーケティング戦略を検討する
5回目 経営革新計画作成 経営革新計画を作成する

指導効果・ポイント等

神戸密着経営の企業支援メニュー中小企業が収益をアップさせるためには、売上の拡大あるいは経費の削減の2つの方法がありますが、経費削減には限界があり収益貢献も小さいです。

しかし、付加価値の高い新商品の開発により商品単価をアップさせて売上を拡大させることは、収益貢献が大きいと言えます。よって、付加価値の高い新商品開発等の経営革新の取組が、中小企業にとって重要であることを理解します。

最終的には、経営革新計画書を作成し、兵庫県の認可を受けることにより、企業(商品)のブランド力向上を図ります。

カテゴリー

  • お知らせ

ページご案内

  • ホーム
  • 経営理念・会社概要
  • 代表プロフィール
  • 専門性・得意分野・活動実績
  • 企業支援メニュー
  • お問い合わせ

Copyright© 2023 神戸密着経営 中小企業支援と資金繰り対策の専門家. All rights reserved.

ページトップへ