ご挨拶

私は銀行員時代に資金繰りに苦慮する中小企業と多く関わってきました。これらの中小企業のなかには、残念ながら倒産する中小企業もありました。
この経験をふまえ、業績が低迷している中小企業を支援したいという思いが強くなり、中小企業診断士(経営コンサルタント)として独立開業いたしました。
具体的には、コンサルティングの発揮による経営力強化と金融支援による一時的な資金繰り対策を図ることにより、中小企業の業績改善を推進致します。
目指すゴール | 8.働きがいも経済成長も |
目指すゴールと自社の関係 | 中小企業診断士として、中小企業のSDGsの取組を支援することにより、働きがいのある中小企業の創出と経済成長に寄与することを目指す。 |
ゴールの達成に向けた具体的な取組 | 概要:中小企業の企業価値を高める ①財務基盤の悪化した中小企業に対して、金融機関からの金融支援を得ることにより、中小企業の財務改善を図る。 ②新商品の開発や新規市場の開拓を支援することにより、中小企業のイノベーションを推進する。 ③行政、中小企業支援機関、金融機関との連携を強化して、中小企業の支援を強化する。 ④ひょうご産業SDGs推進宣言事業・認証事業の登録企業・認証企業を拡大させる。支援する中小企業について、年間目標5社を目指す。 |